求人情報– recruit –

獣医療についてのWeb記事のライターを募集しています。
未経験の方も歓迎ですので、執筆に興味のある方はぜひご応募ください。
副業としてライターをやってみたい方も大歓迎です。

職種名

獣医療web記事ライター

仕事内容

まずは記事のライティング業務からスタートしていただきます。

  • 指定されたテーマに沿って、分かりやすく情報をまとめます。
  • 獣医療やペットに関する幅広い分野の記事を作成します。
  • 書き方のコツは指導しますので、未経験の方も安心してスタートできます。

スキルや知識が深まってきたら、下記のようなSEO対策業務にもチャレンジしていただけます。

  • SEO対策業務の内容
    • WordPressでの記事投稿や編集
    • 顧客とのやりとりの窓口
    • 新しい記事テーマやコンテンツの企画を考えて提案

上記以外にも、サイト運営に関わるさまざまな業務があります。
未経験でもしっかり指導しますので、ご安心ください。

求める人物像

私たちは、下記のような方を歓迎しています。

指示内容をきちんと理解し、自分の言葉で工夫して仕事ができる方

指示をそのまま繰り返すのではなく、内容を正しく咀嚼・理解し、主体的に仕事を進めていただける方を求めています。

丁寧に作業できる、ミスの少ない方

細かい業務にも気を配り、正確さを大切にできる方に向いています。

レスポンスが早く、テキストでのやりとりが得意な方

オンラインでの業務が多いため、メールやチャット等でスムーズに連絡・対応できる方を歓迎します。
文章を分かりやすく書くことが得意な方は活躍しやすい環境です。

できればクライアントワークへの理解がある方

クライアントの要望やビジネスの背景を理解し、柔軟に対応できる方は、より幅広い業務にチャレンジしていただけます。

勤務地

フルリモート

必要な資格

獣医師免許

必要なご経験

小動物臨床のご経験

歓迎するスキル

獣医療関連記事のライティングの経験
マーケティングの経験

雇用形態

業務委託

報酬について

ライティング:成果報酬
その他業務:月給

※報酬はご経験やスキルに応じて優遇します。詳しくはお問合せください。

契約更新期間

3ヶ月ごとの更新

選考の流れ

書類選考→代表面接→内定

働くライターの先輩

ライターとして活躍している実際の方のケースをご紹介します。
自分の働き方や将来のキャリアイメージの参考にしてください。

ケース1:動物病院の院長×副業ライター

  • 動物病院で院長として勤務しながら、ライティングやマーケティングのスキルを学び、副業として毎月5万円の収入を得ている方の例です。
  • 獣医療の専門知識を活かしつつ、Web記事の作成や宣伝業務も経験することで、自分のビジネスを持つ将来に大きな強みを得ています。
  • 「いずれ独立・開業したい!」という目標をもつ方にとって、経営力や集客力の基礎を現場で身につけられるのは大きなメリットです。

ケース2:子育て中の主婦×週2臨床+ライター

  • 1歳のお子さんを育てながら、週2回は臨床でアルバイトもしつつ、隙間時間を活用してライティングやマーケティングのスキルを磨いている方の例です。
  • 現在は毎月20万円を安定して稼げるように。ライティングを通じ、「自分には文章を書く仕事のほうが合っている」と感じて本業にシフトすることを検討中。
  • スマホがあればどこでも仕事でき、お子さんの寝かしつけ後などに作業できるため、家庭と仕事を両立できているとのことです。

どちらの獣医師も、ライター・マーケターとしてのスキルが「現役の仕事+次のキャリア」に繋がっています。
専門性や生活スタイルを活かして、自由な働き方を実現したい方に獣医療web記事ライターはおすすめのお仕事です。

エントリーフォーム

エントリーフォームからお問い合わせいただきましたら、担当者からメールにて連絡させていただきます。
メール後はzoomを用いたオンライン面談をさせていただきます。
※お問い合わせのみの方もこちらのフォームからお問い合わせください。

    陶山 雄一郎
    株式会社Livet代表
    臨床歴10年以上の獣医師で「動物病院業界を、良いものが正しく伝わる業界へ」をテーマに動物病院向けのwebマーケティング支援を行っております。
    主にSEO対策、SEO内製化支援、SNS運用代行を行っております。